今日の大倉山は雨で寒い一日でした。
もう4月の下旬なのに、今日の最高気温は15度!!
今日は久しぶりに暖房をつけました。
ヒノキの花粉ももう殆ど飛んでいませんが鼻の症状はいかがでしょうか?
悪化しているようなら・・・クシャミ、鼻水、鼻つまりなど

もしかしたら、初夏のイネ科の雑草の花粉症になってしまったのかもしれません。
もしそうなら、梅雨入りするまでアレルギーの薬を続けて服用したほうが安心ですね。
イネ科の雑草花粉症とは・・カモガヤ、ハルガヤなど
写真は
コチラ を参照
道端の色々なところに生えています。
それともう一つ考えられる原因は、気温の低さ!
冷えると症状が悪化する方は多いです。
アレルギーには冷えは禁物です。
ゆっくりお風呂に浸かったり、温かい飲み物を飲んだりして、
身体を温めると落ち着くこともあります。
私も冷えると悪化するタイプです。
よく飲んでいるのは生姜紅茶です。チューブ入りの生姜を紅茶に混ぜるだけです。
温まるので試してみてくださいませ。
あっ・・・生姜には利尿作用もあるので寝る前には飲まないでくださいね。
スポンサーサイト
2009/04/25 22:59 |
未分類
TOP